ないものは、つくりだす。

海をこよなく愛する離島初心者が綴る、離島で感じるあれこれ。時々、ものづくり。

離島初心者。だからこその視点で離島にまつわることを綴ります。 時々アクセサリー作りなんかも、ちまちまと。

不便を楽しむ旅。 その6

綺麗な朝日を見た後。

 

・・・・・・宿まで30分、若干上り坂をひたすら登ることに。

 

運動不足のワタシには、ちょーーーーーつらかったw

運動しなきゃって実感。。。

まだまだ暑い10月の沖縄。

朝ご飯前のいい運動になりました^^:

f:id:chiffonista168:20160123221219j:plain

(宿の周りを囲うサンゴの塀に鎮座するシーサー様)

 

みんなで朝ご飯を食べて、コーヒーを飲んで。

のんびりと朝の時間を過ごしました。

 

今日島を出る人もいたので、この時みんなで写真を撮りました。

たった一晩しか一緒にいないのに、不思議と打ち解けた人たち。

邂逅、っていうやつかな。

「また会えるときまで、さよなら!」

そんな挨拶をして、朝の1便で新しい旅に出て行く人を見送って

昨日から行動を共にする3人で、1日島散策へ出かけることに。

 

まずは、昨日の夕方に沈む夕日を見たニシハマへ!

f:id:chiffonista168:20160123222213j:plain

集落は海より離れた丘側にあるので、行きはよいよい♪

坂道をすーっと自転車をこがずにおりて行けるので、楽チン!

 

波照間の特産品は黒糖です。

集落の商店にも黒糖が売られていたり、ニシハマの近くにはサトウキビ工場があります。

土の色もね、赤いんだよ。

 

f:id:chiffonista168:20160123222226j:plain

ざわわな、のんびりした景色の中を

気ままに通り抜けて行く。

風がとってもきもちいい◎

 

でも昨日の夕方と違って、太陽の光の強さも全く違う!

日焼け止めと帽子、長袖は必須です!

 

f:id:chiffonista168:20160123224200j:plain

10時半くらいのニシハマ。

すでに泳ぎにきている人もいっぱい!

f:id:chiffonista168:20160123224238j:plain

この浜沿いをぐるっと回ると、ちょうど島一周できるんですよね。

島の周囲は14.8キロ。

歩いて回るのはきついけど、自転車があればなんとかなる距離です。

f:id:chiffonista168:20160123224248j:plain

それにして、ほんとに綺麗。

陳腐な言葉かもしれないけど、きれい。

多分、こどもみたいな顔で、ふわーっとしていたと思うんですよねワタシ 笑

f:id:chiffonista168:20160123224259j:plain

浜に端には、ヤドカリもたくさん!

砂の上そこかしこに、何かがちょこちょこ動いてるんです。

うごめくものが全部ヤドカリだと気付き、普段見られない光景すぎて笑った。

f:id:chiffonista168:20160123224304j:plain

一緒にいた1人は、足ひれを持っていたので小1時間泳いでいました。

沖縄の海に入れる期間は、だいたい4月から10月。

波照間の海は遠浅なので、相当遠くまでいっても全然足がつく浅さなんだそう。

随所随所、深い部分はあるものの、溺れることはなさそうです。

 

ワタシの旅は、さほど泳ぐことに重きを置いてないんです。

(泳げない訳ではないですが、イチオウ)

そんなワタシの旅の軸を揺らがせる波照間の海。

すごいな、大好きなんだな、本当にここが。

なんせ「次はワタシも水着を持ってくる!」って言ったくらいなので 笑

 

残念ながらワタシは水着を持っていなかったので、とりあえず水辺で足だけの水遊び。

もう1人の友達と「どんな仕事しているの?』とか、

「なんで旅先に波照間選んだのか?』とか

旅あるあるかもしれないけど、気楽に笑いながら話しました。

 

泳ぎ終わるまで、多分1時間以上。

ちょうどいい水温。

ただただ立っていて、太陽の光を浴びて、風を感じる。

すごく贅沢なニシハマの時間でした。

不便を楽しむ旅。 その5

===================

10/30 波照間島 2日目。

am 6:15

===================

 

まだ外が暗い時間にみんなで集合し、宿の自転車を借りて出発。

目指すは日本最南端の碑。

朝日が昇る前の到着を目指して、みんなで自転車を走らせました。

 

見上げたら、世界は完全に夜。

星もまだまだキラキラしている。

でも別の地平線を見てみると、ぼんやりほのかに明るみだしている。。。。

炎がくすぶる、ゆらめく、そんな淡い色。

 

なんやかんやで30分自転車をこぎ、日の丸を発見!

f:id:chiffonista168:20160117151209j:plain

f:id:chiffonista168:20160117151333j:plain

(これは朝日の後に撮影)

 

この日の朝日は7時過ぎの予定でした。

朝日が昇る20分くらい前に到着し、すこし強い風の中たたずむことに。

 

f:id:chiffonista168:20160117151809j:plain

ただ、じーっと待っていると・・・・

f:id:chiffonista168:20160117151927j:plain

遠くの方にうっすらと朝日が。

f:id:chiffonista168:20160117152050j:plain

f:id:chiffonista168:20160117152111j:plain

f:id:chiffonista168:20160117152259j:plain

f:id:chiffonista168:20160117152226j:plain

f:id:chiffonista168:20160117152820j:plain

f:id:chiffonista168:20160117152840j:plain

ただただ。

ぼーっと数分の出来事を見つめていました。

 

言葉がなくてもいい。

ただ普通の出来事なんだけど、自分にとってはスペシャルな出来事でした。

 

毎日の忙殺感が、ここにはない。

それだけで、すごい心がふーっと楽になっていることに気付いた。

 

寝不足でも気持ちがいい 。

そんな時間でした。

 

不便を楽しむ旅。 その4

急いで帰ってきた私たち3人。

ご飯の時間です。

お庭のテーブルで、その日の宿泊者さんたちと一緒にいただくのが「うりずん家」流。

f:id:chiffonista168:20151227190132j:plain

女性なら十分の量◎

普通の家庭の味です、ほっとしたーーー。

 

宿のお父さんも一緒にご飯を食べながら、お母さんがちょうどいいタイミングで

幻と言われる泡盛「泡波」を出してくれました!

f:id:chiffonista168:20151227190146j:plain

うりずん家さんの晩ご飯には、その後のゆんたくへ自然に流れるよう

泡波を振る舞ってくれるんです。

ちなみに画像の泡並みは1番小さい瓶で、ワタシがお土産用に買ったもの。

売ってるところは秘密です(波照間に行けば絶対わかるので、探してみてください^^)。

 

f:id:chiffonista168:20151227191606j:plain

島の醸造所でしか生産されない泡波。

うりずん家さんに行くまでにあります。画像のハレーションがすごい・・・^^:)

基本的に、波照間内で行き渡ってはじめて島の外に流通するのだそう。

石垣でも品薄で、あっても結構なお値段がします(これホント)。

「石垣でも、そうやすやすと買って飲めない」と石垣在住のおじさんたちも申しているほど。

味は、とってもさっぱりしていて飲みやすいです◎

ちなみに、醸造所では販売しておりません。

あしからず。

 

 

はてさて。

 

さっきから出していた「ゆんたく」について、少し書きます。

ゆんたくは、うちなーぐち(沖縄の方言)で「おしゃべり」という意味。

民宿のゆんたくは、宿泊客同士のコミュニケーション、もしくは飲みですね。

 

民宿には様々な人が集まります。

不思議だったんですが、「類は友を呼ぶ」はここにも当てはまる奇跡が!

その日その時、自分と似たタイプの旅人があの場所に集まったんですよね。

初めてなのに自分と雰囲気が同じなので、話辛いってことがなかった。

でも、お互いに踏みこんでいい距離感も、なぜか分かる。

これもゆんたくの力なのかな。


さて、ゆんたくも民宿によってスタイルが違うんだって。

(ワタシも後で知りました)

大きく分けて次の3つ。


【1】宿主催でお酒が振る舞われる

【2】宿主催でお酒が振る舞われ、三線で歌う

【3】旅人同士が自発的に発生させる(宿はノータッチ)


1、2は宿主導なんだって。

ワタシも波照間での滞在はゆんたく目当てで、今回うりずん家さんを選んでました。

ではそれぞれの違いは?

1は宿の「おもてなし」なんだそう。

宿側が宿泊客に声をかけ、宿が中心になって飲み会が始まるスタイル。

参加は自由だから、気が向かなければ参加しなくてOK。

ワタシも何も言わず途中でお風呂に行って抜けたりもしたし、

その後何食わぬ顔でまた混ざってました 笑。

先に休んだ方もいました。

参加しないからって誰も何も言わないので、都会のように気を遣わなくていいんです。

コミュニケーションって、こうだよねーって思いました。

 

2はうりずん家さんの横の宿でやってました。

1がベースにあって、プラス三線島唄って感じですかね♪

3は経験なし。。。多分ほかのお宿で行われてるのかも。

多分、何度もゆんたくを経験している人かもしれません。

 

 

今回、1人旅をしようと思ったのは「自分を見つめ直したい」という思いもありました。

だから、今抱えている悩みとかを話したら、同じような経験者がその場にいて、

うんうんって聞いてくれて、その人なりの返事もくれました。

自分のことを知らない第三者からの言葉って、自分にとって一番楽な時もありますよね。

色眼鏡もなく、ストレートな言葉で話せるのが、1番心に刺さるのかも。。。

旅人たちとのコミュニケーションが、ワタシの心のお薬になってくれたのは間違いないです。

 

そのとき、その場所で出会った色々な境遇の旅人たちと話は尽きず、

23時頃、宿のお母さん声でおひらきに。

 

ちょうどゆんたくの時に、みんなで約束したんです。

翌朝、日本最南端の碑がある場所へ朝日を見に行こうと。

それを楽しみに、その日は床につきました。。。。

不便を楽しむ旅。 その3

f:id:chiffonista168:20151222005322j:plain

車に乗ること約10分。

波照間でお世話になることにした「うりずん家」さんに到着!

宿のお父さんとお母さん、アヒルが三匹暮らす民宿です。

 

1泊4000円くらいで泊まれます(2016年に料金改定があったみたいで、

この時より少し値上がりした模様。詳しくはサイトをご参照ください)。

島の移動はレンタサイクルか原チャ。

うりずん家さんはレンタルサイクルのみですが、宿の入り口に10数台あります。

どれに乗ってもOK。

電動自転車もあるので、坂が続く場所を走る時は助かるかも◎

運動不足のワタシには結構いい運動になりました。

(しっかり筋肉痛にもなったし 笑)

ワタシは2泊の滞在中、1000円でお借りしました。

 

母屋と離れとがあって、ベッドの部屋もありますが、基本はお布団。

ワタシは離れに泊まったのですが、その部屋にはかなり大きな(いや本当におっきかった!)テレビもありました。

クーラーもついていたし、10月でもまだお風呂上がりは蒸し暑いので

部屋に扇風機も置いてありました。

洗濯機も借りれますし、ドライヤーもあります。

自分で持って行くものは、歯磨き・歯ブラシ、シャンプーやボディソープなどのアメニティ類。タオルも持参ですね。

お風呂には一応シャンプー系とボディソープも備えてありましたよ◎

本当に普通のおうちのお風呂です。(シャワーだけどね^^:)

綺麗で過ごしやすかったので、ワタシ的にはまたお邪魔したいお家です。

 

と、お宿の情報はさておき。

 

同じ送迎の車で知り合った女性2人。

みんな1人旅初心者という、ワタシと同じ境遇だったんです。

こんなこともあるんだーと、非日常な感覚が面白かった。

すぐに意気投合して宿のチャリを借り、夕ご飯まで有名なニシ浜に行くことに。

 

宿からニシ浜まで、集落を抜けて港に近い場所まで行きます。

島の大通りまで出たら、サトウキビ畑のそばを駆け抜けること15分。

(車は走っているけど、信号ゼロ!)

大きなトラックもたまーに走るけど、運転手のおじさんに挨拶したりできるし

本当にゆったりした波照間タイムが流れていました。

 

ニシ浜はペンション最南端というホテルの側にあります。

ワタシたちが到着したのは17:30くらい。

f:id:chiffonista168:20151223141419j:plain

日本でも西側に位置する島で見る、淡いオレンジの夕日。

ゆっくり。

ゆっくりと、沈んでゆく・・・・。

f:id:chiffonista168:20151223141441j:plain

それにしても、海が碧いんです。

青いっていうより、碧い感じがする。

そして風と波の音しかしない。

 

余計な物がない世界。

必要な物だけがある世界。

 

何をするって言う訳でもなく、三人でただ夕日を見ながらぼんやりしていました。

 

・・・でも夕日が沈むと、日常のように道路に街頭があるわけでは、ない。

一気に暗くなってくるので、3人我に返って宿まで必死にチャリを激コギして帰ったのは言うまでもありません 笑 

のんびりしてると真っ暗になりますよー!

お気をつけて!

 

 

不便を楽しむ旅。 その2

f:id:chiffonista168:20151205224647j:plain

船の時間が近くなったので、ターミナルに移動。

潮の香りが一層濃くなった風が吹き付けていました。

 

高速船は、単に旅人を乗せる船というだけではありません。

島に住まう人にとっては日常の交通手段。

そして、食べ物や郵便や荷物などを運ぶ運搬手段でもあります。

 

ワタシと同じように大きな荷物をもって列に並ぶ人もいれば、

ちょっと石垣まで用事で出てきたであろう軽装の人。

食料を積み込む商店の人や、郵便局員さん、

「○△さん」と書かれた紙が貼られたホールケーキの袋を持つケーキ屋さんも並んでいた。

 

ワタシにとってに非日常と島の日常が横並びしてるなぁ。

なんだか混じり合わない水と油みたい。

 

 

平日だけど、この日の最終便なんですこの船。

船内の席はほぼ満席!

乗り込んだ時は既にたくさんの人が着席済みで

一番後ろの席のバックパックを下ろしていた女性の横になんとか座り、

船酔いしないかなーとドキドキしていました 笑

(酔い止めは必須ですよ!)

 

船内から船頭の船員のおじさんの仕事ぶりがよく見えた。

手際よく出向準備をして、空に円弧をかくようにロープをふわっと外す。

勢い良くエンジンが動きだし、助走をつけるかのように少し船が後ずさりをしたかと思うと、

ぐん!と高速船は出航。

 

「動いたーーーーーー」

 

と、思って数分後。。。。。

やっぱり爆睡してました。

素晴らしいくらいどこでも寝られる自分の順応性に、またもや笑うしかない 笑。

 

f:id:chiffonista168:20151205224642j:plain

順調に船は進んだようで、50分ほどで波照間の港に到着!

 

港から各民宿までは、ほとんど歩きでは厳しい距離にあります。

だから、各民宿の方がお迎えに来てくれているんです。

ワタシのお世話になった所は今回来てくれていましたが(航空券とホテルだけのパックツアーにしたため)、

個人で予約した場合はお迎えの予約もいる民宿もあるみたい。

予約のときに確認してくださいね!

 

 

うきうきしながら民宿の車を見つけて安心してから

船の写真を撮ろうと振り返ったとき、

ワタシが乗ってきた船は波照間発石垣行きの最終便に早変わりしていました。

 

今日島に来た人が降り立って、

今日島を後にする人たちが乗り込む。

日々島に住まう人は、来る人を無条件に笑顔で受け入れて、去る人を送り出す。

ずーっとこんな循環を繰り返す離島。

 

そうか、ワタシもこの循環に溶け込みにきたんだな。

帰りの船に乗るときにはなんて思うんだろう?

 

・・・・なんて思いながら、民宿のお迎えの車に向かってキャリーを引っぱり歩くのでした。 

不便を楽しむ旅。 その1

f:id:chiffonista168:20151201215100j:plain

==============================

10/29 am 7:00 羽田。

旅の目的:不便を楽しむ1人旅

旅程:石垣〜波照間〜小浜〜竹富〜石垣 3泊4日

==============================

 

朝の羽田は肌寒かった。

昼に降り立つ南国の温度差にビクビクしながら、

飛行機が飛び立っているのをのんびり見ておりました。

 

と、ここにたどり着くまでに不便を楽しむと決めた旅のしょっぱな、

空港行きのバスの中でiPhoneがフリーズ。

目覚ましすら止められなくて、バスの中で半泣きになるワタシ。。。。

「電源が切れなくて飛行機に乗れない事態になるかも・・・」

っていう不安と不便さを感じながら、今回の旅は始まりました(笑)。

旅のコンセプトにぴったり過ぎて、笑うしか無かった。

ちなみに羽田第1ターミナル(今回はJALだったので)のモバイルショップは、

ドコモのみです。

ほかのキャリアは無かったです。。。。(だから困った)

ちなみに9時オープンであることもお忘れなく!

早朝フライトの方はお気をつけください^^:

 

f:id:chiffonista168:20151201215711j:plain

その不便さもなんとか解決して、雲をくぐり抜けて太陽の側をゆうらりゆらり。

お天道様のあたたかさに、うつらうつら。

那覇でトランジットして、お昼過ぎには石垣空港着。

寝てなさ過ぎて、この間の記憶がほとんどありません。。。。笑 

 

石垣空港から波照間へ渡るため、高速船乗り場がある離島ターミナルに向かうことに。

空港とバスターミナルを往復する循環バスで、空港から離島ターミナルまでの運賃は540円かかります。

所要時間は約50分。

・・・・ここの時間もちゃんと計算して、高速船の時間を考えておきましょう。

Google earthで見てみると空港からターミナルまで、実は結構な距離があるんです。

私はノープラン旅だったため、けっこうパツパツしたスケジュールにしてたら

高速船に乗れなかったかもって、バスに乗りながら実はどきどきしていました笑。

 

石垣市内は、その辺と何ら変わりません。

イオンもあればコンビニもあるし、全然便利。

しばらくバスに揺られて、過ぎ行く景色と聞き慣れない沖縄の地名に意識を持って行くのもいい過ごし方かと◎

結構道幅の狭い場所も通るので、沖縄独特の家作りなんかも見れていいです。

  

波照間までの交通は、1日3便の高速船のみ。

時間は9時、13時、15時の各時間台に1本。

高速船は100名程度しか乗れないので、事前にチケットはちゃんと確保しておきましょう。

ターミナルには何社か観光会社のカウンターがあるので、まず交通の確保が第一!

そこから時間を有意義につかうのがベストです◎

f:id:chiffonista168:20151201220703j:plain

無事にチケットをゲットしたので、ターミナルそばのご飯屋さんへ。

今日最初のごはんは、味噌味の八重山そば

店で一番売れているというキャッチに惹かれて頼んでみたら、少し薄めの味噌ラーメンな感じ。

そこは八重山そばだからね^^:

14時過ぎに食べたご飯だから、余計においしかったです♡

 

10月の沖縄はまだまだ日差しが強く、普通に日焼けします。

ワタシは帽子と長袖パーカーをしっかり持参。

日焼け止めはターミナルの売店や、そばのコンビニでもあるので買い忘れても大丈夫です◎

f:id:chiffonista168:20151201223640j:plain

そうそう、離島ターミナルの側はちょっとした繁華街。

お土産やさんや、カフェ、のみ屋さん。

泡盛専門店もあり、お店によって同じ泡盛の値段が全然違うので、

泡盛をお土産にする方は何軒かお店をまわることをお勧めします。

 

有名なのが730交差点 。

730交差点(ナナサンマルこうさてん)は国道390号の起点で、

日本の国道網における最西端に当たるそうです(Wikipedia様より)

南国にはお約束のにゃんこも、気ままに昼寝してましたw

時間があれば散策をお勧めします^^

 

f:id:chiffonista168:20151201232016j:plain

歩いてたら見つけた、ハイビスカス。

10月だと、お花は少なくなってるんだよね。

ワタシが沖縄に来る理由は、ユウナ(オオハマボウ)の花を直接見たいという理由もあるのですが。

ここでも見つけられず。。。。。

タイトルの理由。

はじめまして。

離島初心者のいろはです。

 

島に興味を持ったのは、7年くらい前のこと。

奄美大島出身の唄者(うたしゃ)さんの声に惹かれたことがきっかけでした。

そこから島に行って、気ままに道沿いの海で遊んでみたり、

道無き道を車で行けるところまで行ったり、マングローブの原生林に乗り込んだり。

旅の目的「のみ屋さんで唄者さんと共にうたい、踊ること」を無事達成し、

満足して旅を終えたのでした。

その後、時々沖縄の世界遺産を回る旅など、私はちょこちょこと南の島に出没するようになるのです。

 

「ないものは、つくりだす」

なぜこの言葉をブログタイトルに選んだのかというと、離島ではこの考え方が当たり前だから。

とてもシンプルな考え方で、余分なものがないと思ったんです。

離島好きな方にはご存知の方も多い「離島経済新聞」のイベントで、メモを取っていた私の耳に飛び込んできたこの言葉。

すごく当たり前のことながら、とても新鮮に感じました。

 

でもこれって、とても普通なことなんだよなぁ。

 

便利になると忘れてしまう大事なことを、思い出させてくれた言葉でした。

 

趣味で作るアクセサリーも、欲しい物を持ってないから作る。

ということに近い気がします。

だからこの言葉にしようとおもいました。

 

離島のことをメインに書こうと思いますが、アクセサリー作りのこととかも、なんやかんや書くつもりです。

 

どうぞよろしくお願いします!

f:id:chiffonista168:20151129234233j:plain